2018年03月31日(土)
下手なデザインの家を建てるな
新築が増えていますが、自分の町に建つ住宅やマンションのデザインのレベルが低いと、がっかりですね、町の質が下がるようで。
安い工事費であることは、私からみればすぐわかりますが、それは良いことと賛成です。(建築に金をかけ過ぎるのは反対なので)しかし、それをどうして豪華に見せようと下手なデザインで見栄を張るのでしょうか?
不動産屋のオジサンの下請けになって彼らの注文を聞いているのでしょうが、少なくとも建築家としてのデザイン力、造形力は発揮すべきだと思います。その基本的なセンスや能力が無い人は設計はすべきではないと思いますが。
昔、住宅街で3階建の医院+住宅を計画したとき、住民の要求で説明会を開きました。勿論合法的だし、日影のデーターも示して説明しました。
ところが建築関連の団体交渉というか住民集会というものは、はじめから、こちらは「悪」という立場に立たされます。
「町の雰囲気が壊される! 町の感じが悪くなる!」と怒鳴る奴まで現れるのです。
そこで言いましたね「私からすれば、皆さんの家のように、不動産屋の建て売りや、安いハウスメーカーのデザインの方がよっぽど町のレベルを下げていますよ!」
すると、怒った 怒った。収拾がつかなくなるほど荒れました。
あの頃私は、元気があった。