2018年05月08日(火)
ニセ建築士事件の疑問
アホらしい事件なので新聞斜め読みですから、正確にどこかに出ているのかもしれませんが、神奈川で、ニセ建築士が50何軒か住宅建てたって?
単純な疑問ですが、「確認申請」にはコピーにしても、建築士免許証と、建築士の講習会修了証書が要るんじゃなかったですか? それに事務所登録番号も要る。
少なくともこれらすべて、ちゃんとチェックしたら、潜り抜けることは不可能ではないでしょうか?
単なる見落としではなさそうですね。すべてで見落とすはずはないから、これらがすべて抜き取られたか、疑問ですね。単独ではできないと思いませんか?
いや、どこにでも悪い奴はいるから、こだわるわけではありませんが、こういう事件があると、役所はまた(喜んで)規制を厳しくして、そのシステムで儲けるようにするのです。よく云われるじゃあないですか、「火事場ドロボー」ですよ、役所ってところは・。
「姉歯」事件のおかげで、建築士はどんなに無駄な規制が加わったか、そのために誰かが儲けているのですよ。嗚呼