2017年01月15日(日)
フィリピンに1兆円
安倍首相がフィリッピンに行って、一兆円をやると約束しました。
それって貸してあげるのでしょうか?それともあげちゃうのでしょうか?
そもそも、安倍さんはよく外国に行って何兆円やるとか言いますが、国会を通しているのでしょうか?それとも簡単にそういうのって「手土産」みたいなもんで安倍さんや官邸の自由にできるものなんでしょうか?
以前。「新国立競技場」で1,500億円くらいオーバーしたと騒いでいるちょうどその時、たしかメコン川流域に4,000億だったか5,000億だったか支援すると約束しているのを読んで、「半分にしとけよ」と思いました。
第一メコン川まで行って何に使うのか?どういう効果があるのか?みんなちっとも反応を示しません。(新聞記事も小さかった)
今回だって、フィリッピンで1兆円を何につかうのか、どういう効果があるのか?8,500億円だって、たいして変わらないのではないでしょうか? 1、500億円を、もう遅いけど「新国立」に回せばザッハの原案で衝撃的な歴史に残る傑作ができたし、世界の建築界に恥をかかなくてすんだ。
とにかく、フィリッピンに1兆円やる理由と効果を説明すべきです。国会議員もマスコミも、安倍さんに頭が上がらなくなったようで。嗚呼