2018年05月04日(金)
パレードのオープンカー
天皇陛下がパレードの時に乗られるオープンカーが、まだ2回しか使ってないのに、ロールスロイスに補修用の部品が無くて、動かないそうです。
4,000万円するそうです。
私は自動車の機械に弱いので正確なことはわかりませんが、中のエンジンとかブレーキとかを、日産やトヨタに、そっくり代えることはできないものですか?(数キロを時速2,30キロで走ればいいだけだから)
各社に提案させたらどうですか?
まあボディはロースルスロイスを使いたい気持ちわかりますから、そのままにして、内部を代えるのです。
「車検も取ってないから公道を走らせられない」と心配しているようですが バッカジャナイ! 天皇陛下のパレードを公道でやってるつもりですか? パレードの時だけは「皇道」だと言えばいいのです。(シラケタ? ウルサイ!)
とにかく、もう一台購入ということだけは避けたいですね。
(PS/前回のコラムで混合水栓の部品の話を書きましたが、ロールスロイスのオープンカーの部品と一緒にしないでくださいよ。スニーカーの話とシンデレラのガラスのハイヒールの違いがありますから)