2018年09月27日(木)
国連の議場、ガラガラ
安倍さんはスゴイと思いました。トランプさんたちが「シンゾー」というのは、「君は心臓だね」つまり「心臓が強いね」という意味の「シンゾー」だということが分かりました。
国連での演説です。トランプの時には議場はほぼ満席でしたが、安倍さんの時は大半が退場して、1,2割だったんじゃあないですか?
しかもニューギニアとかコンゴ共和国とか、悪いけどあまり重要とは思えない国。退場してもすることが無い人たちじゃあないかと思いましたが。
そんな中でひるまずに演説できる心臓の強さには感心しました。
私など、講義をしているのに、1人でも退席すると急に調子が狂ってしまいます。もし8割9割欠席だったり退場したら、間違いなく講義は止めます。ガラガラになった教室で講義をする神経は持ち合わせていません。
安倍さんの場合、いつもそうだとすると、安倍さんの問題だけでなく、日本が無視されたり侮辱されていると考えられるので、本当は演説を止めるべきではないでしょうかね。
勿論そうはいかないことは百も承知ですが、しかし、やはりこの異常さに問題提起する勇気があっても良いのではないでしょうか。シンゾーには無理か…