2019年06月24日(月)
鷺沼に大きなマンション 反対!
うちから歩いて10分くらいのところに、佐藤(武夫)事務所設計の区役所がありますが、それが二つ先の「鷺沼」駅の駅前の東急の商業ビルに移転してタワーマンションに作り変えるとか。タワーかどうか知りませんが500戸とか。
知人の建築家の最寄り駅で、反対運動をしているそうです。妻の友人でもあって、いろいろ不満を聞いてきます。妻も反対しています。
私は・・・死亡届を出すのに遠くなるなあと思いつつ、あまり本気には聞いていませんでした。
ところが、最近出た「限界のタワーマンション」(集英社新書)と言う本を読んで、とんでもないことになると不安がつのります。
メンテナンス、修理に異常に金がかかるのは住人の問題で私の知ったこっちゃあない。(心配な方はこの本是非読むべきです)
ただ、私が困るのは電車です。毎日のように、イッツコムのサービスで、点いていないTVから音声でだけ「田園都市線は遅延が発生しています」と流れます。これはラッシュアワーの混雑による遅延です。しょっちゅうです。雨が降れば必ずです。
だから鷺沼で超満員になった車両が来たら乗れやしない。遅れに遅れる。この本によると「武蔵小杉」の駅がタワーマンションのおかげで改札も長蛇の列とか。
市は税収が増えるから規制はしてくれません。東急は収入が増えるから喜んでいる。輸送の限界を超えているのにまだ増やそうとする。そんなに稼ぎたいか?やっぱり鷺沼にタワーマンション 反対!!