2019年08月07日(水)
土曜も配達しない
「郵便は土曜日も配達しない」 つまり土曜日曜の配達が無くなるそうです。人手不足ですって。
しかも今までは3日以内に届けるとしていたものを、4日以内で届ける、と変わります。即ち木曜日に投函したら月曜日に届く。飛脚だってそんなにかからない。
で、やっぱり疑問…「郵政民営化」何故行ったのか? 小泉さん!! 誰が儲けたの?
そもそも、郵便も以前はクロネコのお兄さんが、電話一本で封書を家まで取りに来てくれていた。それを、「信書」を民間で運ぶのは違反だとか抜かして、クロネコでは送れなくなりました。郵便事業が独占したかったのでしょう。
それなのに人手不足とは・・・
そして、保険事業で稼ごうと局員にハッパをかけたら、「不適切」や「違法」で稼いできた。かんぽ、どうなってんの?
こうなったら小泉さんのやることは一つ。 息子に「ハズキルーペなんか売ってないで、「郵政民営化を国営に戻す」党をつくって、ワンイッシューで立候補しろと勧める事。