2019年10月06日(日)
昔の上司
NHKの番組にかんぽ生命が文句を言ったとか。そうしたらNHKの会長が謝った。そうしたら、分かれば良いんだよ、と言ったとか・・・
このはなし、ここまででも滑稽で、あってはいけない「事件」。
で、かんぽの社長(?)は昔総務省の事務次官で、そのNHKの会長の上司だったとか。だからNHKは頭が上がらないとか…
正確なところは忘れましたが、そういうマスコミの報道にかんぽの社長は「そんなこといったって、事務次官だったのは8年も前の話。だから関係ないよ」と言ったとか。
8年前だって10年前だって、大いに関係すること。ほんとに無いと思っているのでしょうか? それが社会っていうものを。
私なんか、15年前の元同僚イナバ先生から「頼むよ」と言われれば、何を置いても一生懸命やってあげます。それが社会っていうもの。
ところで、「不適切な勧誘」があったかどうか、3,000万件すべて調べるとおっしゃった。うちなんか9月末、調査の郵便が来た日に「中間報告」を発表しましたね。あれどういうこと? 全部終わるのはいつ? で、その始末はどうする気でしょうか?
NHKさん、その結果は必ず「クローズアップ現代」でやってくださいね!