2020年07月07日(火)
愚問?
素朴(幼稚)な疑問
その1 : 感染者が130人にもなっているのに、「アラート」はどうなったんですか?
レインボーブリッジは赤くならないんですか?
「エッ あれはもう止めた?」
SNSで騒がれたんですか? そうじゃあないのにもう止めるとは・・・失敗で
すか・・・? 調子よく始めて、すぐ止めることを軽率って云うんですよ。
小池さんの記者会見を時々見ますが、なんか「フレーズ」をパネルにして、テ
レビ受けしそうな「呼びかけ」をしていますが、憶えたのは「アラート」だけ。
あとは何がなんだか分かりません。都民の皆さんはちゃんと理解していらしゃ
るでしょうけど・・・知事に選んだくらいですから。
その2 : PCR検査は、相変わらず何人やって陽性が何人かということが教えてもらえ
ません。どんなひとに何故検査したのかも分からず、数値だけに一喜一憂す
る。しかも都民の感染者数なのに。(黒岩知事へ。見本を見せてあげなさいよ!今すぐ!いや失礼、見本を見せて差し上げ
たら)
ところで、その結果が「陽性」になったひとは、無症状でも隔離しているん
でしょうね?
「エッ 自宅待機? ホテルを借りてそこに2週間隔離するという案、どう
なったんですか?」 感染して症状が無くても軽くても、市中に出たらうつす
から隔離するということではなかったんですか? 計画を調子よく打ち上
げて実行しないことを「アベ式」 イヤ失礼!そういうことを「ほら吹き」
って云うんですよ。
問・次のことばを危険な順に並べなさい
A「感染拡大要注意」 B「緊急事態宣言」 C「ステップ3」
D「特別警報」 E「休業要請要警戒」