2020年12月20日(日)
朝日君、また誤報
朝日君、可哀そうにまたイジワルされましたね。
安倍さんが、「検察の事情聴取を受けたという報道は誤報でした」と謝っていました。
またガセネタをつかまされた、しかもかなり政権の信頼できる筋から・・・
とにかく自民党政権から徹底的に嫌われているから、よほど気を付けていないと。ちょっとお粗末ですね。
先日も確実に政府筋からガセネタをつかまされた。懲りているはずでしょ?
それよりもっと怖いのは、官報と言われている「某誌」の、安倍さんが無いと言っていたホテルの領収書が、安倍さんの事務所にあったという、検察の捜査のリーク。この辺の状況を見ていると、ほんとにニッポン危ない、と思うのですが。
本当は政治の権力の暴走を見張っていなければならないマスコミが、逆に政権に雇われて国民を見張るようになったような気がするのです。バカマスの本領発揮ですよ。
8人で銀座の「高級ステーキハウス」で会食した!とマスコミは火を付けましたが、それで国民を騒がせて、肝心の問題から目をそらさせる。会食なんて謝っておけばいい。
安倍さんだって 謝って済ますの得意でしょ。、「国会でウソの答弁していた話」 どうぜ「責任を痛感しております。二度とこういうことが起こらないように、一同気を引き締めていこうと思います」で終わりますよ。
野党君も攻め方を知らないで、頼りにならないし、朝日君も凝りもしないでガセネタつかまされるし、もう「コルビュジエぎらい」が売れることを祈るだけです・・・エッ??
(PS/お願いがありますが、みなさまのやっていらっしゃるフェイスブック?に、感想を載せて販売促進のお手伝いをしてくださいよ。アマゾンの感想を書くところに誰だか知らにけれど感想を載せてくれた。
「頓智がきいたエッセイで、面白かった」って。「トンチじゃねえよ!せめてユーモアって言ってくれよ」しかも「値段も重さも軽い」って 「やかましい!」どうせ学者からみたら屁のように軽いって言いたいんだろうが、ひとから「軽い」って言われたくないね!
どなたか褒めて、「それなら読んでみようか」というような感想書いてくださいよ。)