2021年03月14日(日)
マスコミの愚
バカマス(バカなマスコミの略)にはホトホト呆れていますが、とりあえず3ツ。
その1: 官僚と関係業者との会食問題を盛んに報じていますが、自分たちのことはほっといて良いのか?と思います。
新聞各社の代表が安倍さんと随分会食していましたね。 Y新聞社のW氏は佐藤政権時代から総理と仲が良かったようで、以降、いまだに政権とは深い関係にあるようで、何回か会食をされているようです。
他の新聞社も、トップが安倍さんと会食していますね。
マスコミのトップが時の総理と会食していては、さぞ記者たちは記事が書きにくいと思うのですが・・・ 「接待などしていない」とか、「利害関係の話はしていない」と言われても・・・官僚と業者も同じことを言ってますが、大きなことは言えないでしょう。
その2: ワクチンの記事ですが、副反応が出ると、いやにオーバーに報道しますね。
まだ因果関係を調査中というのに、デカデカと不安を煽るように、書き立てます。
不安を煽ると、注目されて、新聞が売れて、TVも視聴率が稼げると考えているとしか考えられない。
「隠さず公表しろ!」というのは当然ですが、因果関係を医学的に調べて結論が出てから、「大本営発表」を1本化して、正確に必要なだけ発表すべきです。それをマスコミは漏らさず監視していればいいのです。
心配なのは、三流政府の無力な「ワクチン遅れ」を、いかにも「副反応を慎重に調べているから・・・」にすり替えて、「安全、安心」のせいにして遅れた理由にする。そして無力を人のせいにする。
コロナ太郎君は当てになりません。(国の大切なジェット機で、煙に巻いた人ですから)
その4: 「長男の接待問題は、スガ総理の責任と思うか?」
「世論調査の結果はイエスとノーが同数!」とか。
近来稀に見る愚問のアンケート。
「ワクチンを打ちますか? 嫌ですか?」もかなり愚問だと思っていましたが、「総理の責任?」は史上、例のない愚問です。
そもそも聞いてどうする?!
そんなにアンケートがしたいなら
「総理の記者会見で、質問に立つ記者の無様(ブザマ)は、性格が記者に向いていないからですか? それとも、能力が記者に向いていないからですか?」とか
「御社の代表が総理と会食するのは、良いことですか? 悪いことだけど怖くて書けないのですか?」とか、聞いてみたらどうですか?