2021年04月18日(日)
アベノマスク利用率3,5%?
「アベノマスク」が1年経ちましたが、使用率が3.5%だったとか。
なんとバカらしいことをしたものか。このマスクは出来た時から、発注の仕方や、必要性の判断で イカガワシイものでした。
私は、このマスクのバカらしさはおいといて、実はもう一つ呆れたことがあるのです。
それは、私が好んで読んでいた作家が、ちょうどマスクの少し前に大病をされて、入院していた。
で、退院されて、はじめに書かれた週刊誌のエッセイで、「アベノマスクを批判する人が多いが、私はあの批判は間違っている気がする」
その理由を詳しく書かれて、要するにあれは母親の愛情の表れで、昔「母親が寒風の中を薬屋へ子供のために出かけ買ってくれたもの」とおっしゃるのです。
安倍さんは「母親が子供の自分にしてくれたものを国民に与えたかったのだと私はおもうよ」だって。
私は目の玉が飛び出るくらい驚きましたね。
国会で100回もついたウソ、母親がウソの付き方教えてくれた?
(もう一件、安倍さんが突如出した休校宣言。これもさすがとおっしゃった。これは既に書いたので省略します)
まさか入院中にもらった胡蝶蘭のお礼のつもりじゃないだろうな・・・とまで考えて、以後、その作家のものは止めました。