2021年10月17日(日)
記者会見の会場費
わたし、例のご結婚の話、一国民としては関心がありません。
しかし社会の騒ぎに対しては、一言云いたい。
何故記者会見の会場などの費用をお二人が払うのでしょうか?
マスコミ各社が負担すべきではないかと思いますが・・・
お二人に報告の義務はない。もし「ある」と言うなら、宮内庁かどこか知りませんが、少なくともお二人ではない。
誰の発想か知りませんが、お二人が払っておけば、国民の「攻撃」も和らぐだろう、と思われているのでしょうか?
私はたびたび書いていますが、「謝罪」が好きな国民とは一線を引いています。
同じように、御結婚に対して渡される「持参金」? あれをご辞退なさったのも、公金(税金)から出なければ、国民も少しは和らぐ・・・そう言うのとは、一線を画します。
とすると、私の「謝罪意味なし論」と同じように、公金(税金)はどうでもいいのです。「持参金」が1億数千万円としても、私の負担額は1円か2円でしょ? そんなお金なら、正当であれ、理不尽な金であり、どうでもいい。
話を戻して、記者会見の費用、マスコミが負担すべきです。
そこで聞いた話は記事にするんでしょ? で、稼ぐんでしょ? 会場費はマスコミが持つべきです。
私が心配しているのは、もっと重大な問題なのですよ。