2021年12月22日(水)
政治家は・・・(2)
なんかスマホのアプリに「ワクチン接種済み証明書」を入れて、外国に行くときやレストランなどで必要な時に提示して入るようになったそうですね。要するに「接種済みパスポート」ですよ。
マイナンバーの手続きをした人だけとか・・・
ワタシ2回接種したし、マイナンバーも済んでいるし、スマホも持っているから、資格はありますが、どうやんの?
こんどのワクチン大臣の「おバカさん」ぶりは、国会中継見ていましたが、吹き出してしまいましたが、その前の河野太郎さん、この方もどうかと思います。
ワクチン大臣をやっていた時、世界では他の国に入る時や、公共施設や、レストランでさえ「接種証明書」を見せて入るようにする、ということが話題になって、ヨーロッパでは「ワクチンパスポート」と言って、早速実際に始めました。
記者から何度も「日本ではやらないのですか?」と質問されても、太郎さんは平然と「日本ではやりません!」と、何度も同じ答え。
「実は難しい問題があって・・・」とか何か理由を説明すればいいのに、いつも「日本では考えていません!」と、仏頂面っていうのか、木で鼻をくくるというのか、よほど自信があるのか、とにかくNOでした。
私はその頃、「ヤバイなこの人、世界がやるのに、日本だけやらないのは、通用しないよ」と思っていました。「必ずやるようになる。やらなければ済まなくなる」と読んでいました。
ワクチンが健康上打てない人はそれなりに別の証明方法を考えればいい。だから絶対「証明書」は必要になる、と思っていました。
結果はご覧の通りです。
私の方が、先を読む力が上だった。彼は読み通せなかった、先のことが。
太郎君はツイッター?やっていてフオロワーが300万人どか・・・数じゃあないけど。300万人に悪いでしょ?
いずれにしても政治家はもっと頭の良い人がなってくれないと・・・