2022年01月10日(月)
呆れたコロナ騒動
統計の基本だと思うのですが、コロナの感染者数の発表、まったくバカげていませんか?
よくこれで放送できると、呆れています。
たとえば「東京の感染者数・300人とか400人」と言いますが、どこで何人計った結果か? 決めてあるのですか?(今更ですが・・・)
決めてないから、月曜日の人数が減るのではないですか? 休日は計るところも休んで、計る数が減るから、感染者数も減る。 これ、中学校の出来の悪い生徒の答案じゃあないですか? また、今日は東京の感染者数が3日ぶりに1,000人を割ったと喜ぶマスコミ、バッカじゃない?
ある決まった所で、決まった人数だけ測定した結果というなら、東京の全部でやらなくても一つの指標にはなるでしょうが、やっているところや、休んでいるところや、いろいろあって、とにかく今日結果が出たところに「陽性が」がこれだけあった、なんて・・・
それで一喜一憂しているとしたら、完全に日本の社会は壊れています、国民も壊れたのか? 政治家はとっくに壊れていますから、国民(テレビのディレクターたち)も壊れていたんですね。
東京に(区は隠します)住む知人が、熱が続くので、クリニックに行ったらPCR検査をしてくれて、「陽性」と言われました。それで「保健所」に 電話して指示を仰ごうとしたら「休日で休んでいるから、対応できません」と言われた。昨日の日曜日です。今日も成人の日の休日で、何もできない。
「政府の方針転換:入院を変更して自宅療養」なんてレベルじゃない。保健所が休日だって。呆れた!
ワタシ、平均年齢を過ぎているから、覚悟はしていますが、日本国政府にだけは殺されたくない!
私の床屋が、「毎月来て無駄話をしていく保健所のひとが、この2年まったく来なくなった」と言います。
飲み屋の竣工検査で、保健所が「ネズミとゴキブリの穴の検査をして帰るあの日は戻ってくるのでしょうか・・・」