2022年05月11日(水)
週休3日・・・
大企業が「週休3日」を考えているって? バカだねえ、どこまでバカなんだ? エッ? こっちがバカなの?
松下幸之助さんや本田宗一郎さんやソニーの社長が生きていた頃は、日本は世界に誇る国だった。
それが何だ!! ワクチンもよその国から頭を下げて買ってくる。だから遅れただって? どのツラ下げてそんなことが言えるんだ? 政治家もバカか?
ガス湯沸かし器も出来ない国にしておいて、(半導体がないから3か月かかるって)
まだ休みたいのか??
休日は副業やボランティアをしろだって?
バカを言うんじゃない。東海大学では設計事務所を大っぴらにやらせてくれなかった。学業、研究に支障をきたすからだって。「設計事務所は商売ではなく、研究の一環です」と特別許可をもらってやってました。ところが「建築士法」で引っかかった。「兼業は認めない」 つまり専任の大学教授は事務所はダメ。
丹下さんや槇さんは? 他の人の名義を使っていたんでしょ?
それが「改正」されたのですか? 隈さんは東大教授ですよね? 他人の名義でやってんの? それとも自分の名義? 自分の名義なら、改正されたんですね? きっと。
そこまで他の法律も全部変えて「週休3日」にしないと成り立たない。この社会、矛盾だらけ。
もっとも床屋のおじさんに「休んで何をするのかね?」って聞いたら、即座に「ゲームですよ!」若いサラリーマンに聞いたらそう言われました、と言う。
そして更に床屋は呆れて言ったそうです。
「ゲームなんかやっていたって、建設的じゃあない。なにも生み出せないじゃあないか!」と。
サラリーマンが言ったそうです「ゲームをするのは楽しいんです。人間は楽しみを得るために働くんでしょ? だから働かないで楽しめれば、こんな良いことないですよ」
そうだけど、何か、ちょっとおかしくありませんか??