2022年07月22日(金)
日本武道館
「日本武道館」が会場になるとか・・・私、政治家に興味ないし、60年安保の時からノンポリだから、まったく関係ありませんが、喜んでいます。
何故かと言うと、拙著「建築コンペなんてもうやめたら?(建築コンペの醜い歴史)」(ウェイド出版¥1,000)が売れるかもしれないと期待しているのです。
本の中で「日本武道館」を取り上げているからです。
あの武道館がコンペだったのをご存知ですか? 64年のオリンピック東京大会の柔道会場になったのです。オリンピックの会場は(原則?)コンペですが、岸田日出刀らが全部自分たちで決めちゃったのです。有名な丹下健三のあの総合体育館もコンペをしないで特命で丹下さんにやらせた。そんな折、1年前になって、あの武道館だけコンペにしたのです。何故か?
64年のオリンピックから、柔道が新種目として加わって、寸前まで丹下さんの総合体育館のプールの上に、水泳が終わったら、急遽床を張ってそこを柔道の会場にするはずだった。しかし着々と準備をしている人がいた。
そのへんの歴史が詳しく書いてあります。
カスタマーレビューでも「武道館」が一番面白かったと書いてくれた人がいます。
この機会に是非、お読みくださるよう・・・