ホーム »  コラム  »  電通のビルは丹下健三が建てていた

2023年02月10日(金)

電通のビルは丹下健三が建てていた

 昔、電通の本社は丹下健三が建てたんです。 

 そのころ丹下健三は日本一になっていましたが、民間の会社の建築は建てていなかったのではないかと思います。 庁舎建築やスポーツ施設のような公共建築をもっぱら建てていました。住宅と企業の建築は建てない人だと思っていた。

 だから電通のビルを何故建てたのか?不思議に思っていました。

 たまたま、ちょうどその時、私は博報堂のデザイナーの住宅を設計していました。若いひとでしたが、彼のデザインが賞をもらって、勢いに乗っていましたが、電通の話をすると不機嫌になり、電通に嫉妬しているな?思ったのを憶えています。

 その電通のビルが、知らないうちに壊されて、建て替えられているじゃあないですか。たしか丹下健三が建ててから3,40年も経っていなかったと思いますが・・・次のビルは誰が設計したか知りません。 巨大になっただけでただのビルです。 

 あの頃デザイン界は博報堂があり、資生堂があり、個人的にも超一流が活躍していました。とにかく活気があった。丹下健三もそれを知って設計したんでしょうね。今なら断りますよ。

 


ページの先頭に戻る